いろんなお仕事を先輩達のインタビューと共にご紹介。理想の環境を探そう。
	
	
		
			vol.27
		
			その仕草に癒されちゃう!
			かわいいペットのいるお店
	 
	
		その仕草に癒されちゃう!かわいいペットのいるお店
	
		
			
				- 
					美保さん/めんず倶楽部なにわ(個室高級サウナ)open
 
				- 
					まるで生きた招き猫!?
					吉原の名物看板猫
					
					  吉原の「めんず倶楽部なにわ」では、なんと生きた猫がフロントにおとなしく座り、招き猫役を務めていたという。その看板猫「みい」は、この店に来てすでに10年。お店ではみいに加え、もう1匹、猫の「はいじ」を飼っているほか、お客様の待合室には、金魚、熱帯魚の水槽も置かれている。
					 お店で働く美保さんは、プライベートでも猫を飼っているそうで、家でも店でも癒されていると話す。
					「家のはオス猫なんですね。みいちゃんはメス猫で、それぞれの魅力を楽しめるのがいいですね。やっぱり疲れたときとか、目の前をみいちゃんがすーっと歩いてきて、かわいい仕草をするとすごく癒されます。ちなみにお店的には、新規客の多いお店なので、新人さんでも稼ぎやすいと思いますよ」 
					
				 
			
		
	 
	
		
			
				- 
					しいなさん/フローリッシュグループopen
 
				- 
					女のコ同士の仲がいいのは
					もちろん、ペット同士も仲良し
					
					お店に入ってすぐのところに置かれている水槽が印象的な「アクア」。店名らしさを演出しようと思ったのが、熱帯魚を飼うきっかけだという。
					入店して間もない優さんも、ペット好きで水槽には興味津々。
					「私も自宅に猫を飼ってるんですけれど、ここで働くようになってから熱帯魚も気になります。もう出勤のたびに離れるのがせつなくって。水槽のことは初日からチェックしてました。なんだかキラキラ光ってる魚が多いぞーって」 
					自由に泳ぐ魚にあやかってか、お店では女のコの出勤の自由度も高い。完全自由出勤で、この日に出てほしいなど言われることがないため、のんびり自分のペースで働けるそうだ。 
					
				 
			
		
	 
	
		
			
				- 
					ちかさん/Dekopon(ホテル型ヘルス)open
 
				- 
					女のコやスタッフが世話する
					路地裏のアイドル
					
					 はじめは、なぜか店の前にフラフラとやってくる野良猫だったという。でも白い野良猫というのが印象的で、お店のちかさんがエサをやったり、世話をしているうちに、自然となついてしまったというのが、こちらの「デコ」ちゃん。トリマーの学校に通うちかさんが中心に世話をしているものの、ちかさんがいないときでもスタッフが代わる代わるエサをあげている。
					出勤すると、なんとも忙しそうなちかさんだけれども、デコのいる環境に満足していると言う。
					「動物を見るだけで、なんとも癒されますよね。でも猫を嫌うお客様もいると思うので、営業時間中は店の中に入れないんです。このコもそれをわかってるのか、店が暇そうなときだけ、フラーッと入ってくるんですよ」 
					
				 
			
		
	 
	
		
			
				- 
					ゆうなさん/MOREグループ(デリバリーヘルス)open
 
				- 
					会社員の肩書きのような名前で、
					各系列店で愛されるアイドルペット
					
					「MOREグループ」で飼っているペットは、キュートなパグ2匹。求人情報にも登場している新人の「バディ」くん(少し身体が大きくて元気いっぱい)、そして「求人部課長」くん(やや小さいけれど、落ち着きがある)だ。各支店に在籍する女のコの中には、2匹がくるのを楽しみにしているコも少なくないそうだ。
					ゆうなさんもその一人で、ペットと過ごせる時間がうらやましいと感じると話してくれた。
					「家では事情があってペットが飼えないんです。だから、せめてお店でペットと触れ合えるのってうれしいですね。私もグレートピレネーとか大型犬を飼いたいなあ! 昔からの憧れなんですよね