いろんなお仕事を先輩達のインタビューと共にご紹介。理想の環境を探そう。
	
	
		
			vol.8
		
			気分はしっとり大和撫子。
			和風コスチュームが着られるお店
	 
	<div id="job_navi_title_read 
 気分はしっとり大和撫子。和風コスチュームが着られるお店  
	
		
			- 
				楓さん/夜這い屋本舗(イメージクラブ)open 
 
			- 
				長襦袢をまとって
				大人の女性のかわいさ、色気をアップ
				
				オープン当初、同地区にまったくなかったコスチュームを探した結果、長襦袢を考え出したとのがここ「夜這い屋本舗 」。
				和風コスチュームにハマりまくっているのは、入店半年の楓さん。「プライベートでもコスプレが大好きで、浴衣や長襦袢を持っているんです。お店のコスチュームは着心地がいいし、お客さんもかわいいと褒めてくれるのでうれしいですね」
				入店前からパジャマ替わりに長襦袢を着て寝ていたというほど大の和風好き。 
				
			 
		
	
 
	
		
			- 
				くららさん/螢~ほたる~(ファッションヘルス)open 
 
			- 
				高級店で浴衣美女に大変身
				違う自分を再発見!
				
				店内は和風の造りになっており高級感が漂っている「螢~ほたる~」。
				「スタッフがやさしかったのと、浴衣を着てみたくて入店したんです。帯の締め方を覚えるまでは苦労したけど、すごく楽しいですね」入店約1ヵ月になる、くららさん。仕事中は浴衣のイメージを大切にしていて、ピアスをはずしたりマニキュアを塗らないようにしているそうだ。名刺入れなど小物にも気を使い、和風の物を選んで買っているとのこと。
				
			 
		
	
 
	
		
			- 
				ゆりさん/お江戸旅娘(ホテル型ヘルス)open 
 
			- 
				日替わり浴衣で
				楽しくお仕事!
				
				池袋では珍しく、和をコンセプトにして注目を浴びているのが、ホテル型ヘルス「お江戸旅娘」。 
				「浴衣を着ると女っぽく見えるし、おしとやかな気分になりますね。お客さんからの反響もよくて、働く意欲がわいてきますよ」と、ゆりさんは、浴衣を着ての仕事に大満足。毎日違うタイプの浴衣を着るため、常に気分が変わって楽しいそうだ。気配りを忘れず、接客になるまではあまり肌を露出して見せないよう工夫しているよう。 
				
			 
		
	
 
	
		
			- 
				鳳仙花さん/和~なごみ~(ファッションヘルス)open 
 
			- 
				和服の王道といえば
				やっぱり着物
				
				古着の街として、おしゃれな若者が多く集まる高円寺でオープン7年になるファッションヘルス「和~なごみ~」。 「和風がコンセプトのお店だったので、興味を惹かれました。プライベートではなかなか着物を着る機会もないので入店してみたんです」入店約2年になる鳳仙花さんは、すっかり着物の魅力にハマってしまったよう。楽しく仕事をしているそうだ。着物を着るときの注意点は、姿勢をよくすること。姿勢が悪いとだらしなく見えてしまうので、気を付けているとのこと。 
				
					鳳仙花さん
					月収約60万円
					和~なごみ~(ファッションヘルス) 
			 
		
	
 
	
		
			- 
				みのりさん/ゴールドクイーン(マットヘルス)open 
 
			- 
				自分の好きな浴衣で
				思わず女優気分に
				
				オープンして約8年になる横浜のマットヘルス「ゴールドクイーン」。全国的に広く知られる「ゴールドグループ」の一つ。
				「入店して1着目はお店が支給してくれるんですけど、2着目からは自分で購入するんです。でも、そのほうが自分の気に入った浴衣を着られるのでうれしいですね」と、入店して約1年になる、みのりさん。浴衣を購入する際のポイントは、色のほかに、人物の入っていない柄を選ぶようにしていること。人物の入っている柄は、商売上、縁起がよくないそうだ。